タイトルイメージ 本文へジャンプ


再び失意の帰国

 帰国1ヶ月前の休日も全て事件の事後処理や引継ぎ、他のトラブル解決に向けて仕事を続ける必要性があったため、帰国準備ができないまま、出発が数日後に迫ってきました。事件発生後から、何度目かは思い出せないが、最後の徹夜で何とか荷物をまとめ、翌朝に別送航空荷物で日本へ所持品を送りました。結局、帰国前までにいくつかの問題は解決し、解決できなかったものは後任者に後を託し、ザンビアを発ったのでした。

 帰路は直行ではなく、ケープタウンで3日間身体を休めました。今後、自分の身の振り方が分からず、呆然とした時間が経過しました。ケープタウンからは、ヨハネスバーグ、香港経由での帰国でした。香港の空港で何気なく、日本の新聞を見ました。

 そこには、1ヶ月前のザンビア事件のJICAの対応を糾弾する記事が掲載されていました。他の日刊紙を見ても同じような記事が掲載されていました。今頃なぜという思いを持ちながら、成田に到着しました。JICA本部での通常の帰国報告会後、青年海外協力隊事務局長から事件の経緯を説明するよう指示され、引き続き事件の経過説明をしました。

 調整員業務終了後、次の派遣先を打診される場合が多くあります。私の前任者はザンビアからタイの調整員として活躍していました。私も、安定した会社を辞め、この業界に飛び込みました。出来れば、一生国際協力の世界で仕事がしたいとおもっていました。漠然と次につながってほしいという希望がありました。

 事情聴取の翌日の事務担当者との面談がありました。ここで淡い期待は、職安の手続き方法の説明されることにより、打ち砕かれたのでした。これで、私の国際協力の仕事は全て終わったのでした。