タイトルイメージ 本文へジャンプ


仕事探しで奮闘

 通常、青年海外協力隊はボランティアコーディネータ(調整員)が隊員の派遣要請してきた機関を調査し、派遣できる条件が整っているか、どのような内容の活動をするのか確認した上で要請背景調査票という書類を作成し、日本のJICA本部に送ります。それに基づいて協力隊員が派遣されるシステムになっているので、普通仕事がないということはありえません。明らかに調整員が要請背景調査後の現場の情報収集を怠っていたとしか考えられない状況でした。元々派遣国が変更になるということも本来ありえないことなので二重のありえないことに直面したのでした。

 そのまま、何もしない訳にはいかないので当時協力隊員に対してそれぞれの専門分野の日本の技術誌が月1回送付されてきていた制度を利用し、本の中で興味を引きそうな記事を英訳し『日本の最新技術情報』として周りのコンピュータセンターのエンジニアたちに配布しました。自分自身にとって英語力が向上するし、ヨルダンの同僚にとって新情報を知ることが出来、お互いにとってプラスになる一石二鳥の試みでした。技術情報を渡す時に色々な会話することになり、英語の会話力も徐々についていきました。そして次第に職場に溶け込むことが出来ました。赴任してから3ヶ月が過ぎ、1号報告書を提出する頃には、ようやく生活に慣れ始めてきました。