タイトルイメージ 本文へジャンプ


派遣国の変更

 ところが、その運命が大きく変わることになりました。フジモリ氏が大統領になったことに反感を持つペルーの共産ゲリラたちが日系人、日本人に襲撃やテロ行為を始め、遂に1991年7月国際協力機構(JICA(旧称:国際協力事業団))の日本人技術協力専門家3名が殺害されたのです。ペルーに派遣された協力隊員が一斉に引き上げて帰国するNHKニュースが放映されました。一体どうなってしまうのだろうかと先が見えない不安感に苛まれました。

 しばらくしてJICA青年海外協力隊事務局のペルー担当職員から電話がありました。「ペルー派遣は中止です。代わりにヨルダンに行ってもらいます。」事務的な声でした。私は、「ちょっと待って下さい。ペルー派遣のために準備してきたので、他のスペイン語圏の国に変更ということはないのですか。」と質問しました。しかし、担当者は事務的に「それはありません。ヨルダンに行ってもらいます。」というだけでした。送られてきたヨルダンの職務内容はペルーで要請されていた内容のものとはかけ離れていた上に職務上話す言語は英語、生活するための言葉はアラビア語で、これまでの準備は全て無に帰することを意味しました。

 既に会社のボランティア休職の手続が終わっていたので今更行かないということは言えません。けれども当時湾岸戦争が収束したばかりのイラクといつもきな臭い事件が頻発しているイスラエルに挟まれた国が到底安全とは考えられず、「一体、ペルーとヨルダン、どっちが危ないねん。」と呟くしかありませんでした。