タイトルイメージ 本文へジャンプ


キリマンジャロ登山

 協力隊では当時帰国に際して帰路変更旅行制度というものがありました。出発時は派遣国に直行するのですが、帰国時は直行しなくても2週間以内(現職参加制度適用者以外は4週間以内)で日本に着くようにして見聞を広げてほしいというものでした。私は、出発に際して密かに弟の遺骨の一部を持参し、帰路変更旅行はキリマンジャロに登ろうと考えていました。

 飛行機の手配は大変でした。結局ルートと航空会社は次のようになりました。アンマン(ヨルダン)−カイロ(エジプト)は、エジプト航空。カイロ(エジプト)−アジスアベバ(エチオピア)−エンテベ(ウガンダ)−キリマンジャロ(タンザニア)−ダルエスサラーム(タンザニア)は、エチオピア航空。ダルエスサラーム(タンザニア)−フランクフルト(ドイツ)−成田(日本)はルフトハンザ航空と長大なルートの空の旅でした。

 アフリカ大陸の北東部を巡回するように飛んでその大陸の大きさ、多様な様相を機上から目の当たりにして、これから帰国しようというのにいつかこの大陸で仕事をしたいと今更ながらに思うのでした。

 タンザニアの海岸の町ダルエスサラームからバスに乗り、キリマンジャロ登山は始まりました。麓のゲストハウスで登山装備やガイド、ポーターの手配をしました。4月は雨季でシーズンオフ。登山客が殆どいないということで登山にかかる費用は入山料を含めて$500と最盛期のシーズンに比べて格安でした。

 ガイドの名は「ゴッドブレス(=神の祝福)」という景気の良い名前でした。ケニア山で高山病になったという苦い経験から、アプローチは出来るだけゆっくり身体を慣らしながらの登山でした。キリマンジャロは世界的に人の集まる山なので山小屋の装備もある意味日本以上でした。全て水洗トイレで、ベッドもゆったりしていて、日本の山小屋の蚕棚に比べれば天国のように感じられました。

 順調に登っていき、いよいよアタックする小屋にたどり着きました。体調は悪くない、良い感じでした。夜中に起こされ、アタック開始です。星空を眺めながら、まるで富士山のご来光を見るための登山のようだなと面白く感じました。標高5000mを超える場所では登っていても殆ど汗ばむこともありませんでした。空気が薄いのでドンドン進むという訳にはいきませんでしたが、着実に高度を稼いでいきました。

 しかし、これまでの長旅の疲れが出たのか、途中からペースが徐々に落ちてくることが分かりました。何とか、ほぼ日の出時間位に頂上の一部であるギルマンズ・ポイントまで来ることが出来ました。ここまでくれば登頂証明書はもらえます。この地点で力尽きたような感じでした。だが、このままでは弟の遺骨をアフリカ大陸最高地点に埋めることができません。

 そこでガイドのゴッドブレスに「もう限界だ。悪いがこれをウフルピークまで持って行って埋めてきてくれないか。」と言いました。彼は当然理由を知りたがります。私は、弟とケニア山に登ったこと、その時キリマンジャロに行けず、次のチャンスに一緒に登ろうと約束したこと、その弟が死んだこと、せめて遺骨を埋めたいと思っていることを彼に伝えました。

 彼は「マスター、どんなことがあってもウフルピークに行きましょう。途中で歩けなくなったら、背負っていってあげるから行きましょう。」と言ってくれました。その言葉に勇気付けられて遂にウフルピークまで行けました。「俺はキリマンジャロに登ったよ。」と言いながら、遺骨をウフルピークに埋めることが出来ました。何枚か写真を撮り、水を飲もうと水筒に口をつけましたが、水は飲めませんでした。水筒の水が凍り付いていたのです。アフリカであっても、6000m近い場所では水筒の水が凍りつくのです。

 30分ほど頂上にいて下山を開始しました。思い残すことはありませんでした。下山後、登頂証明書をもらいましたが、金色のシールが貼ってありました。これはウフルピークまで行ったことの証です。ギルマンズ・ポイントだと銀色のシールだそうです。

 こうして私の協力隊活動は終了しました。


エジプト・カイロ
ギザのピラミッド

エジプト・カイロ
ピラミッドとスフィンクス像

ピラミッド見学(遠足)に来た小学生たち

キリマンジャロ
登山口

キリマンジャロ本峯の遠景

登山の道中は長い。
休憩を取るポーターたち

途中の山小屋

山頂付近の万年雪
地球温暖化でも残っているだろうか?

赤道直下の氷河は雄大

アフリカ大陸最高位置ウフルピーク

キリマンジャロ登山は無事終了。ガイドやポーターたちと乾杯