タイトルイメージ 本文へジャンプ


ザンビアの観光ポイント

 ザンビアは、サファリで有名なケニア、タンザニアを初心者向けとすると上級者向けのサファリを楽しめる国としてヨーロッパでは認識されています。国立公園や自然保護区は国内に30以上あります。Zambia is the real Africa.「ザンビアが本当のアフリカである。」というキャッチフレーズがありますが、その通りでしょう。

 サファリで人気なのは、ザンビア一多様な動物や固有種の動物がいるサウス・ルアングア国立公園、カバやワニや釣りが楽しめるザンベジ川下流域のローワー・ザンベジ国立公園、湖の水辺から草原まで地形が多様なカフエ国立公園などがあります。

 さらに世界三大瀑布の一つであるビクトリアの滝は、滝そのものの雄大さ、迫力もさることながら、世界でもトップクラスの激流のラフティング(川下り)、サファリ、滝をバックに橋の上からの一時は世界一の長さと言われたバンジージャンプ、サンセット遊覧船、遊覧ヘリコプター、スピードボートなどのアトラクションなどが楽しめます。

 また、ザンベジ川上流域に位置する西部州にロジ族という有力部族が住み、その王様が雨季に氾濫する河岸を避けて内陸の高台の別宅からと乾季用の氾濫原にある本宅に移動する儀式「コンヴォカ」は雨季が終息する4月頃にあり、この儀式には多数の観光客が押し寄せます。

 このように日本人に馴染みは薄いのですが、ザンビアには豊かな観光資源が沢山あります。


カフエ国立公園
闇夜に蠢くものが

カフエ国立公園

実は食事中の象

カフエ国立公園
夜に散歩中の亀

世界3大瀑布のひとつ
ビクトリアの滝

雨季直後の満月の夜限定のルナ・レインボー

ザンベジ川ラフティング等級は世界最高峰の5級ポイントが続く

南ルアングヮ国立公園
模様が独特なキリン

南ルアングヮ国立公園
この後追いかけられた

南ルアングヮ国立公園

南ルアングヮ国立公園

南ルアングヮ国立公園
昼寝中のライオン

南ルアングヮ国立公園

南ルアングヮ国立公園

南ルアングヮ国立公園

南ルアングヮ国立公園

南ルアングヮ国立公園

南ルアングヮ国立公園

南ルアングヮ国立公園

南ルアングヮ国立公園

南ルアングヮ国立公園

南ルアングヮ国立公園

南ルアングヮ国立公園

南ルアングヮ国立公園

南ルアングヮ国立公園

南ルアングヮ国立公園はナイトサファリで有名

南ルアングヮ国立公園

南ルアングヮ国立公園

南ルアングヮ国立公園

南ルアングヮ国立公園

南ルアングヮ国立公園

南ルアングヮ国立公園

南ルアングヮ国立公園

南ルアングヮ国立公園
昼間水から出てくるのは珍しい

南ルアングヮ国立公園
ヒヒの生態も面白い

南ルアングヮ国立公園
朝夕は象の川渡りが見られる

南ルアングヮ国立公園

この公園に配属の隊員が作成した案内マップ

南ルアングヮ国立公園

出張時にナイトサファリに出かけたのだが、ザンビア人同僚は生まれて初めてということで何故地元の人がサファリできないのか複雑な気持ちになった

南ルアングヮ国立公園

南ルアングヮ国立公園

南ルアングヮ国立公園
バオバブの木