第十七話 初めての地方出張

 5月26日から1泊2日で初めての地方出張に出た。バヤンデルゲルソム、ムングンモリトソムという
首都UBから北東に115kmと205km程離れたところにある村だ。
 モンゴル貧困層ビジネス女性経営委員会の要請で地方の子供達にモンゴル日本センターの事業を
紹介し、併せてPCを使って日本文化やその一つとしての折り紙を楽しんでもらうことを目的とした出張
である。
 5月26日朝は生憎の悪天候で今年一番と言えるほど荒れた天気のスタートとなってしまった。モンゴル
は心変わりしやすい人のことを春の天気のようだというそうだ。日本では秋の空をいうのだが。モンゴル
式の諺のように道中荒れた天候は、回復した。景色は長い冬を終え、春らしい草原になりかけの短い草
が生える景色が延々と続いた。遊牧されている動物達は気持ちよさそうに草を食んでいる。
 以前より道路が良くなったのか、予想よりかなり早い時間に最初の訪問地バヤンデルゲルソムの学校
に到着した。そこで腹ごしらえをして、設備の準備に取り掛かった。
 プロジェクターの調子が悪い。黄ばんだ画面になるのだ。それを抑える設定にしてようやくIT折り紙教室
がスタートする。1回目は低学年生中心だ。日本センターの説明をして、IT折り紙の意味を説明すること
によりPCの道具としての面白さと折り紙の楽しさを知ってもらいたいという意図がある。
 私は記録係として、デジカメとビデオ撮影を行った。教えるのは動きのある折り紙で、権兵衛ガラスや
跳ねるカエル、羽ばたく鳥といったものを講師役のスタッフが教える。今回一番盛り上がったのは飛行機
だった。皆楽しそうに飛ばしていた。
 2時間近く経ち、次の高学年生の時間が来た。同じようなスケジュールで、進めていくが多少難しい
課題に挑戦してもらっているようだった。1回目はビデオ中心に記録を撮ったが、今回はデジカメで写真
中心に記録をとった。同じように動きのある折り紙は、子供達の興味を大いに引くようだった。
 2回目の折り紙教室も終わり、宿泊予定地に向かった。雨模様だった天候も多少ましになってきてい
た。宿泊地は地平線が見える景色のいいキャンプサイトだった。5月下旬にもなると夜9時過ぎまで明
るい。夕食前に馬に乗りことになった。実は、乗馬は始めてである。全く乗り方も分からず。ガイドが私の
馬の手綱を持ってもらう形で移動し始めた。かなり緊張しているのが分かる。所長は馬のオーナーでも
あるのでドンドン飛ばしていく。モンゴル人スタッフ達も慣れたもので上手に馬を御していく。私はおっかな
びっくりでガイドの成すがままにしていた。そんなには飛ばさなかったが、少しは早足でも移動できるよう
になり、それだけでも快適だった。しかし、一人で乗りこなすには数回の経験が必要なように感じた。
 1時間足らずの乗馬であったがいい経験になった。馬から下りたら、少し足の筋肉が痛くなっていた。
夕食は所長が作ってくださっていたカレーライスだった。久しくカレーは食べていなかったのでとても
美味しく感じられた。私は缶ビールを半ダース購入し、皆に振舞った。疲れていたので夕食後すぐに
寝た。
 翌朝、顔を洗いに洗面所に行くと隣のゲルからちょんまげ姿の体格のいい人が出てきた。ひょっとして
モンゴル力士かと思った。近くで見たら鷲羽山関だった。慌ててカメラを取りに行き、一緒に写真に入って
もらうようお願いする。日本センターのモンゴル人スタッフ達も興奮気味だった。早速写真撮影会が始ま
った。
 ひとしきり写真を撮った後お礼を述べて本日の目的地ムングンモリトソムに向かった。1時間足らずの
移動で村につく。この辺りはロシアにかなり近く、またタイガ地帯なのか森林があり、住宅も通常の遊牧
民の家であるゲルとは異なり、木造家屋である。生計も森林伐採し、材木を売ったり、木の加工で立てて
いるようだ。小学校の隣の自然センターとは名ばかりのような小屋で本日の折り紙教室を開催することに
なった。小屋は2部屋に分かれており、一つには近辺の動植物の剥製や標本、また写真や地図が展示
されていた。もう一つの部屋で準備する。部屋の規模から20人余りしか入れないので2回に分けて教室
をすることになった。最初の回の子供達や幼稚園の先生たちが来て、始まった。参加者は昨日同様とても
楽しんでもらえたようだ。後半は親子連れが多いようであった。私はこの回の開会挨拶をした。
 2回目も盛り上がり、動きのある折り紙を作って大いに興味を持ってもらえたことと思う。年間数回行わ
れるこの催しは続けられるようであるが、出来れば次回も参加したいと思った。


バヤンデルゲムソムの折り紙教室

PCのデータをプロジェクタに投影

作品を実際に動かしてみる

学校の外観

宿泊地に向かう途中の草原

宿泊地から見た夕暮れ

肖像権が心配、旭鷲山関と

二日目の会場自然センター

跳ねるカエルを跳ばす