第八話 モンゴルIT事情(通信状況とプロバイダ編)
 モンゴルにおいてもインターネット化の波は押し寄せてきている。町のあちこちでインターネット
カフェの看板が出ており、中を覗いてみるとネットゲームを楽しむ若者で賑わっている。夏になる
と欧米の観光客がメールチェックにネットカフェを占領するそうだ。

 私の業務の柱はIT関連の人材育成事業をマネジメントすることであるのでモンゴルのITに関し
て色々知っておかなければならない。そのための情報収集は必須であるが、まだ、全てに精通
している訳ではないので今回は通信状況とプロバイダに関して報告する。今後、携帯電話事情、
IT関連の学校事情、IT関連産業やショップ事情など様々な切り口で報告する予定である。

 さて、現在UBにはプロバイダが5社ある。Mobinet社、Magicnet社、Micom社、Railcom社、Mcs
com社である。電話会社系、鉄道会社系、電気会社系等、日本の大手プロバイダーと同じような
国内大手企業がインターネットプロバイダー業に進出している。

 日本センターが契約しているのがMobinetという携帯電話(Mobicom社)系の会社のプロバイダ
である。Mobicom社は日本の企業が資本参加している。契約当初専用線経由のサービスが一番
充実していたので選定されたようだ。最初は有線でつないでいたのが、電話線が盗難に遭い、
現在ではワイヤレスモデムで96kbpsの専用線で接続している。システム構成ではプロバイダが
ルータまで管理しており、日本センター用にIPアドレスを一つ割り当ててくれている。それによって
日本センターのネットワークは運用されている。

 プロバイダ各社では、微妙にサービス内容や利用料金が異なっている。一般の人が利用する
ダイアルアップ接続サービスでは、メールのみ利用のサービスが月$5以下となっているところが
多い。また、ヘビーユーザのために30時間〜つなぎ放題の時間設定でメールとWWWを見ることの
出来るサービスが月$5〜$35位である。つないだ時間に応じての料金設定や予め決められた
時間数をプリペイドカードで買い取る方式など様々な種類のサービスがある。短期滞在者はイン
ターネットカフェを利用するか、PC持参で来ている人ならプリペイドカードが便利である。

 因みに私は、Magicnet社の月100時間コース$19(税別)で契約しているが、4月は60時間程の
利用であった。微妙なところだが50時間コースは$9で超過料金が1時間$1.2なので先月は、100
時間コースにしたメリットが少しだけあったみたいだ。電話代は日本への国際電話を2回かけたので
はっきりしないのであるが、3月20日から4月19日までの1ヶ月間で使用料金が63,000Tg(=$53.4)
であった。従って、ADSLサービスの方が料金的には得かもしれない。

 その他、企業や学校向けにデジタル専用線による接続サービス、ADSLサービスがある。専用線
に接続する場合、64kbpsのデータ速度で安いところで$390/月、高いところで$550/月である。
256kbpsで$1090〜$1450/月となっている。10年位前の高い通信料金だった頃の日本と同じように
高価である。そしてADSLサービスは、Mongolian Telecom社がサービス提供しており、64kbps保証
で$59/月で電話代不要ということだ。最速の1Mbps保証で$299/月であるのでヘビーユーザーに
とってはこれが一番コストパフォーマンスがいいかもしれない。通常は下りのデータ転送速度が8M
bps、上りが1Mbpsとパンフレットは書いている。それから、距離によって実効伝送速度が下がること
がサービス説明書に掲載されている。これは日本の同サービスと大きく違わない。

 私の現在のインターネットの利用の仕方では、どのサービスがいいのか判断に迷うところだ。
ただ、自宅にADSLが利用できるエリアかどうか、まだ未調査である。

専門外の人は呪文みたいなことを書いていて申し訳ないです。